Home » 2015年04月 香港・マカオの旅 2015 » World Heritage » ['15/04] Day2-2:マカオ世界遺産を1日で制覇!に出発!

2016年8月22日月曜日

['15/04] Day2-2:マカオ世界遺産を1日で制覇!に出発!


いざ、出発! (この時間はタクシースタンドはそれほど混んでいません。)

出発地点の媽閣廟まで(昨日とは違う西湾大橋を渡って)

【マカオの世界遺産について】


マカオには、2015年現在、30個の世界遺産があります。
楽天トラベルの全体マップが分かりやすかったのでチェック用に印刷して持参しました。

リンク元のページはこちら




今回、南端(地図の左下)の媽閣廟からスタートして、北上することにしました。

基本的に一つ一つの間隔が短く、休憩しながらであれば歩いて行ける距離です。
ただし、ギア要塞だけが少し離れているので片道だけタクシー利用にしました。

※所要時間について

旅立つ前に知りたかった情報のひとつに、所要時間があります。
旅のスケジュールを立てるために結構調べましたが、細かい情報があまり見つかりませんでした。

なので、本ブログでは、写真撮影の時刻を元に、『私たちの所要時間』を記載しました。

『私たちの所要時間』は、かなりハイスピードです。
本気出すと初めてのルーブル美術館を3時間で回り切りました。
建物などは、基本的に、中に入って、「へぇ」と言って、パシャパシャ写真撮って、最後にもう一度振り返って「へぇ」と言って、終わりです。

特に、世界遺産自体に興味が無くて「30か所制覇」を目的にする場合は、『私たちの所要時間』をベースに考えていただいて十分だと思います。が、一般的な所要時間としては『私たちの所要時間』の1.5~2倍くらいを見込んで下さい。

【今回のコース概要】

媽閣廟から聖ドミニコ教会までを午前中に制覇。
聖ドミニコ教会からタクシーでギア要塞に行って、ギア要塞周辺でランチ。
食後の運動を兼ねてモンテの砦までウォーキングして北側の残りを制覇。

このコースプランは、朝の涼しいうちに2/3の距離を歩いておくので意外と楽でした。
欠点があるとすれば、メインとなる聖ポール天主堂跡が午後の一番混雑時になるため、前日夜などに一度訪れておいた方が良いかも。
(二度目のマカオ旅であれば、問題ないかな)

以下、南側から、今回巡った順の世界遺産一覧です。

01. 媽閣廟
02. 媽閣廟前地(バラ広場)
03. 港務局大樓
04. 亞婆井前地(リラウ広場)
05. 鄭家大屋(マンダリンハウス)
06. 聖老楞佐堂(聖ローレンス教会)
07. 崗頂劇院(ドン・ペドロ5世劇場)
08. 聖奧斯定教堂(聖オーガスティン教会)
09. 崗頂前地(聖オーガスティン広場)
10. 何東圖書館大樓(ロバート・ホー・トン図書館)
11. 聖約瑟修道院及聖堂(聖ヨセフ修道院及び聖堂)
12. 民政總署大樓(民政総署)
13. 議事亭前地(セナド広場)
14. 三街會館(關帝廟)
15. 仁慈堂大樓
16. 大堂(カテドラル)
17. 大堂前地(カテドラル広場)
18. 盧家大家(ロウ・カウ・マンション)
19. 東望洋炮台(ギア灯台とギア教会を含むギア要塞)
20. 大炮台(モンテの砦)
21. 大三巴牌坊(聖ポール天主堂跡)
22. 哪吒廟(ナーチャ廟)
23. 舊城牆遺址(旧城壁)
24. 聖安多尼教堂(聖アントニオ教会)
25. 白鴿巣前地(カモンエス広場)
26. 基督教墳場(プロテスタント墓地)
27. 東方基金會會址(カーザ庭園)
28. 耶蘇會紀念廣場(イエズス会記念広場)
29. 玫瑰堂(聖ドミニコ教会)
30. 板樟堂前地(聖ドミニコ広場)


マイマップで地図も作ってみました!


では、いざ、出発♪

0 件のコメント:

コメントを投稿

Related Posts Plugin for WordPress, Blogger...