派手さはないですが古き良きマカオを感じることができます。
交通の便がイマイチなのが難点でしょうか・・・
利用日 : 2015/4/18 ディナー
ホームページはこちら。メニューもダウンロードできます。
http://www.hotelpcoloane.com.mo/restaurant
昼間だと海や緑で雰囲気がとても良いホテルらしいですが、夜でもほのかなライトでロマンチックな雰囲気でした。
遠くに輝く中国大陸側の都市
坂を上ったところにある石畳の可愛いガーデン。今回の目的は、ポルトガル料理を堪能すること。
窓側の席に案内していただきました。ガーデンが見渡せて、良い場所です。でも窓の結露がすごい・・・
まずは、パン。もちもち。
暗くてブレブレですが、メニューです。
まずはトロピカルアイスティー。大きなグラス。
では、ポルトガル料理のオンパレード、開始です♪
バカリャウ Codfish Cakesアツアツ揚げたての干しタラのコロッケ。
私の一番のお気に入り。また絶対食べたい!!
添えてあるオリーブも美味。オリーブもうちょっとほしい!
カルディラーダ。ポルトガル風ブイヤベース土鍋ご飯。
魚介の風味もたっぷりで、旦那様の一番のお気に入り。
一番食べたかったイワシの丸焼き★
焼いただけなのに、人気の理由は、食べやすさでしょうか。
レモンをたっぷりかけるとバクバクいけます。これもまた食べたい美味しさ。
一皿一皿がボリューム大なので、二人で3品で十分です。
デザートとして、マカオ名物「沙度娜 (Serrdura)」がこのお店でおススメらしいのですが、ディナーメニューのデザートには書かれていなかったのと、この後、エッグタルトを食べる予定だったので、デザートはスキップしました。
入口付近の待合席
ガーデンテラスからの眺め
ガーデンテラス入口方向(右側の坂から入ってきます)
ガーデンテラスの噴水とレストラン
噴水と夜景
レストラン奥のホテルのプール。食後はテラスを少し散歩して、徒歩でバス停まで。
ホテルの入り口(裏口?)の中国大陸側の都市がお城みたいで気になりました。
凝った料理ではなく、素材のままのシンプルな料理でした。
家庭的な味と雰囲気で、近くにあったら週末にちょくちょく利用したい感じ。
二度目、三度目のマカオ旅行なら、ちょっと足をのばしてみても損は無いかと。
0 件のコメント:
コメントを投稿