Home » 8(The 8, The Eight, ジ エイト)

2016年8月22日月曜日

8(The 8, The Eight, ジ エイト)

訪問日 : 2015/04/17 ディナー

こちらは、ミシュラン3つ星の高級中華です。
実際に行ってみた感想は、確かに、間違いなく、トップレベルの味でした。

↓ 日本語のサイトがあって、店内動画も見られるので、行った気になれます。
http://www.grandlisboahotel.com/dining-jp

漢字の「八」が縁起がいいからでしょう。
書きにくいし、読みにくいし、検索しにくい、名前のお店です。
ゴージャスで金魚(これも縁起がいい)だらけのレストランです。

なぜこんなに縁起ばかり担ぐのかというと・・・
そう、カジノで有名なリスボアの中のレストランだからです。

有名なカジノリスボア。カジノで勝ったらここで豪華ディナーはここで決まりですね。


エレベータを降りたホールから見たレストランのエントランス
エントランスの右奥に通路があって、それを通り抜けてレストラン内へ。


通路は暗くされていて、床に金魚が泳いでます。優雅に泳ぐ金魚の映像投影 高級な雰囲気に高まる期待♪


内装もゴージャス


テープルセット

2人で1900HKD(当時のレートで日本円で30,000円) のシグネチャーディッシュのコースをオーダー。

シグネチャーセットメニューの内容

ティースタンドが登場

高級茶葉 銀針(Silver Needle) コース内容に含まれている高級中国茶、シルバーニードル。
見た目も美しくてうっとりですが、香りやお味もふくよかで忘れられないほど美味しかったです。

水たまりがあります。

シルバーニードル。右側にお湯を注ぎ、蓋をして蒸らして、左側の湯飲みに移して飲みます。
最初はウエイトレスさんにやってもらっていましたが、途中から自分で自然とできるようになりました。

前菜から、小さいアワビともう一品(忘れた)。ともに味がしっかりしており、おいしくテンションアップ。

フカヒレ詰めチキンウィング フカヒレがびっちり詰まったチキン。手で持ち上げて、身の部分にかじりつくとフカヒレがポロポロ、肉汁じゅわー。

一番美味しかった和牛ロール(鹿児島和牛)。見た目では伝わらないと思いますが、肉がとろける様に柔らかいです。

中は"Watercress(オランダガラシ)"で、クレソンのような柔らかい葉っぱが巻かれています。マカオまで来て鹿児島牛かよ、と侮っていましたが、The 8の技術と見事に融合。単品として、今までで一番感動しました。


タケノコスープ。文句なしのとろとろスープ。

スープの後は、店員さんが丁寧に取り分けてくれるロブスターです。

ボストンロブスターとポークや野菜を卵で絡めた一品。

もう、結構メインの気分だったのに、続いて大好きな湯葉と銀杏たっぷりの一品。
ここまで来ると、食べきれない…

そして、最後が人気のカラスミたっぷりフカヒレたっぷりビーフン。これも食べきれませんでした・・・

ようやくデザート。
デザートは美味しいけど、特に感動は無い、普通に素敵なものでした。
プリンは多くて単調な味だったので、少し残しました。

左:胡麻と二色使いのプリン、右:バニラアイスボール金粉乗せ

陰陽対極。ちょっといびつ・・・

こちらはアイスクリーム

最後のカフェもお洒落。

よく見たら、ツバメの巣と、また金粉ついてるやん。一口サイズの固めババロア。甘くてGOOD。

食後、しばらく動けなかったので周りの店内をパシャパシャ。

金魚の壁の写真の左下にテーブルが写ってますが、金魚の大きさ分かりますか。

目玉が手のひらサイズ。
高い天井まで大きい金魚がいっぱい描かれています。メッチャかわいい。

ソファーも大きくてフカフカのつやつや。
天井から吊り下げられた◎がキレイ。8になっている

最高の誕生日ディナーになりました。





0 件のコメント:

コメントを投稿

Related Posts Plugin for WordPress, Blogger...