晴れてる~。
風も気持ちいいし暑すぎもせず最高ー。
いよいよ、念願のプラリュリンへ!!
マレ地区散策
いつも、シャンゼリゼ通りや凱旋門方面に宿泊していたので、マレ地区は初めて。
噂に違わず、お洒落で素敵な街並み。
手頃なセレクトショップやオープンなカフェも並んで、
みんなサングラスをかけてのんびりしています。
お気に入りのル・パン・コティディアンもカフェがあって、大繁盛な様子。
可愛いナッツ屋さん?
ピスタチオっぽい名前とウィンドーの可愛さに思わずパシャリ。
今回は、ナッツは帰りのドバイで購入予定なのでスルー。
写真でよく見るポンピドゥーセンター。
の横を素通り。
鳩もたくさん居て長閑な雰囲気。
大通りを渡ったら・・・右手に見えました♪
フランソワ・プラリュのお店。
中の写真は撮りませんでしたが、
ずらりとプラリュリン(プラリュリーヌ)がケースに並んでいて、その手前にはショコラが。
壁側にはタブレット系のチョコレート。
日本人の店員さんと、現地の店員さんの2名がいらっしゃいました。
どれを買おうか悩んでる二人の日本人女性が居て、日本人店員さんに説明を受けていました。
私は、買うものが決まっているので、速攻レジへ。
お土産用の紙袋も必要か聞かれたので、頂いておきました。
(ホントは全部自分用だけど。。。紙袋、ピンクで可愛いんだもん!!)
おそらく、3分以内で買い終えて店を出ました。(笑)
最初の目的達成~~~★
何と数件隣に、こちらも有名な「ア・ラ・メール・ド・ファミーユ」が。
リスチョコが美味しいんですよね。
他のチョコや包紙なども可愛くて人気です。
老舗のお菓子屋さん、って感じでおススメ。
以前、プランタンで大人買いしましたので、今回はパスです。
気持ちの良さそうなベンチを見つけたので、早速♪
今回は2週間の旅行の初日。
カラフルさとレベルの高さで有名なチョコ「ピラミッド」は
まだ食べたことないので自分用に1つだけ購入。
そして、メインのプラリュリンの賞味期限は5日とのこと。
旅行中に食べるおやつとして、プラリュリーヌを2つ購入。
食べきれないかも知れないけど、1個じゃ絶対足りないから、
半分腐って捨てることになっても、後悔したくないので2個!
大満足。
久しぶりに食べるプラリュリン。
ザクザク、ふわふわ、甘くて、優しい味で、やっぱ美味しいわ~~~。
機内食でランチ食べたばっかだったけど、
プラリュリン初めての旦那さんも、むしゃむしゃ。
奪い合ってあっと言う間に1個の半分食べちゃいました。
やっぱ2個買って正解かも。
- - - Have a Happy Travel ! - - -
0 件のコメント:
コメントを投稿